FAQよくあるご質問
スキル・配属について
- 全くの未経験でも大丈夫ですか?
- 看護師等、専門職での中途採用をお考えの場合は、看護師等ライセンスが必要です。
ただし、次年度ライセンス取得見込みの新規採用ご希望の方も、応募できます。
- 何か資格は必要ですか?
- 正看護師は看護師免許が必要です。准看護師の場合は進学を目指し、看護師免許取得を予定されている方が対象です。
- 入職後はどのような部署に配属されますか?
- ご本人の希望を考慮し配属先を検討しますが、希望通りにならないこともあります。
毎年異動希望も含めた「意向調査」を実施しているので、配属先異動のご希望の場合はそちらにご記載ください。
- 配属はどのようにして決まりますか?
- 採用面接時にご希望をお聞きして配属先を検討いたしますが、職員数などの調整から、ご希望に沿えないこともあります。
働き方について
- 残業はありますか?頻度はどれくらいでしょうか?
- 配属される部署により残業の有無が異なります。
- 転勤はありますか?
- 転勤は原則ありません。
- 副業は可能ですか?
- 雇用形態により副業可否は異なります。
- 家庭との両立はしやすい環境ですか?
- 子育てをしながら働いている方もたくさんいらっしゃいます。
制度・規定について
- 研修制度について教えてください。
- 看護部では、新人看護師教育、中堅看護師教育を、赤十字キャリア開発ラダーを柱に、それぞれのレベルに合わせて様々な研修が企画されています。学研eラーニングや他職種集合研修などもございます。
- 評価制度にはどのようなものがありますか?
- 勤務評定制度により評価を行います。
- 昇給・昇進について教えてください。
- 毎年の定期昇給と勤務評定に基づく昇進があります。
- 出産・育児に関する制度を教えてください。
- 介護休暇・産休育休制度があります。
- 休日や休暇制度について教えてください。
- 年間休日125日、有給休暇あり(入社月により付与日数変更有)、特別有給休暇あり(本人の結婚・子の看護・忌服等)。
- 服装や髪型に指定はありますか?
- 院内規定があります。
面接・見学について
- 面接の形式はオンラインでも可能でしょうか?
- 面接は対面方式のみです。
- 病院の見学はできますか?
- ご応募いただく前に病院見学も可能ですので、ぜひお問い合わせください。