看護部長挨拶
小川町は、埼玉県のほぼ中央に位置し、観光地で有名な秩父や長瀞まで、車で1時間くらいの場所にある古都ともいわれる静かな街です。当院は、その小川町の中にあり、緑に囲まれた自然豊かな環境にあります。
当院周辺の地域では少子高齢化が特に進んでおり、基本方針の一つに「人口高齢化に対応するために、老年期疾患に対して総合的に取り組みます」を掲げています。ご高齢の方々は、多様な人生を歩まれ、複数の疾患をもって「今」を生活されていることが多いため、多職種でかかわっていくことが大切だと考えています。当院では、多職種によるチーム医療を実践し、医療・看護を提供しています。看護師は患者さんの最も近くに存在するため、患者さんに寄り添い、多職種チームの中で患者さんの代弁者として活躍することが期待されています。患者さんに「安心」を提供できる看護師の育成をめざしております。
小川赤十字病院看護部は、職員に長く働いてもらえるよう、常に働きやすい職場を目指して業務改善・業務整理などにも力を入れ取り組んでおります。
看護部長 山崎 みつ江
看護部概要

看護部の理念
「人を大切にする看護を実践いたします。」
看護部の基本方針
- 安全と信頼の看護を提供します
- 医療連携を強化し地域に密着した看護を提供します
- 赤十字事業に積極的に参加します
- 専門職業人として常に向上心を持ち継続学習による能力の開発に努めます
私たちは、患者さんはもちろん、ご家族様、関係者の方々、職員同士、仲間、家族、そして自分も含め、「人を大切にする」ことを目指しています。自分を大切にできない人に、患者さんは大切にできません。なにものにも代えられない大切な「いのち」にかかわり、ひとりひとりの「人生」に影響を与える「看護」という仕事に、私たちは誇りと責任をもって向き合っています。
病院概要
アクセス
小川赤十字病院
〒355-0397
埼玉県比企郡小川町小川1525