救護員への道

当院は、基本指針として災害救護・国際支援・保健衛生など、社会活動に積極的に参加することを掲げていますので、これを達成するために、院内に救護班を常備し、不測の事態に備える必要があり、看護部として救護員の育成を積極的に行っています。
災害発生時には赤十字病院看護師として、被災地で多くの看護師が日ごろの訓練を活かして活躍してきました。
認定看護師等資格取得者への道
認定看護師や特定看護師、専門看護師等の資格取得者は、組織・地域の財産となるため、教育機関に入学を希望する職員を、看護部・病院として支援しています。ただし、当院では赤十字キャリア開発ラダーを導入し、看護師教育を行っているため、長期間の研修受講者は「キャリア開発ラダーレベルIII」の認定を受けた看護師に対して推薦をし、支援を行っています。研修費用に関しては、院内に奨学金制度(資格取得支援制度)があります。

看護職のキャリア開発の構想のイメージ図